ヘルキーメイフェア

 5月31日に常盤台コミュニティハウスで行われたフリーマーケットに出展しました。アグリッジからはキャベツの重さ当てゲーム・野菜トランプを行いました。

 朝から雨が降っていましたが、キャベツを収穫しに畑へ行きました。雨だけでなく風も強く一苦労でしたが、みずみずしい朝獲れキャベツを収穫できました。販売時には重さ当てゲームをしましたが、ピタリは1名もいませんでした。ニアピンの方は3名ほどいて、「片手と両手で持つ時では重さが違うように感じる」「思ったよりも中身が詰まっている」といった感想をいただき、好評でした。そしてアグリッジ野菜の魅力が伝えることができました。

 室内では野菜トランプをしました。アグリッジで育てている野菜の種・葉・花・実の写真とよく現れる害虫のイラストを描いたカードを用いて、食や農に触れながらババ抜きや七並びをしました。遊びを通じて地域の方と仲良くなることができ、コミハでゆっくりと過ごすことで地域拠点として有効活用することができました。

横浜国立大学 地域課題実習 アグリッジプロジェクト

アグリッジプロジェクトは横浜国立大学地域課題実習において学生公募により立ち上がりました。農業による地域活性化を理念に掲げ、熱意のある学生が独自の視点で日々奮闘中です。

0コメント

  • 1000 / 1000