これからの活動予定
【宣伝】五感で学ぶ親子農育ツアー in秦野
アグリッジプロジェクトはJAグループの一派である全国農協観光協会と共同で農業や自然を楽しく学べる都市・農村交流企画を考案しました。
五感で学ぶ親子農育ツアー in 秦野 🌱👨👩👧👦
📅開催概要
•日時:2025年9月27日(土)9:30集合/17:00解散
•集合場所:小田急小田原線「秦野駅」
•対象:首都圏在住の小学3〜6年生とその保護者
•参加費:大人4,500円/お子さま3,500円
•申込期間:7月15日(火)~9月12日(金)
※プロフィール欄のリンクよりお申し込みください
🎯プログラム内容
•農育プログラムの内容
1.秦野の都市農業の移り変わりを知ろう! かつて “たばこ” だった畑が、なぜ “落花生” のまちになったのか紐解こう!
2.自然と農と人々のくらしのつながりを学ぼう! 実際に水源や地層などを見学して、農業やみんなの生活とのつながりを五感で学ぼう!
3.落花生収穫体験&農家さんと交流! 秦野の落花生を実際に掘ってみよう!
農家さんと直接話せるチャンス!
更に落花生の試食や重さ当てゲームもあるよ!
4. 横浜国立大学アグリッジプロジェクトのクイズラリーにチャレンジ!
さぁ、みんなは答えられるかな?
親子で協力して全問正解を目指そう!
楽しく「なぜ?」をマスター!
5.伝統行事「秦野たばこ祭り」を見学(※ツアー解散後任意) 地域の伝統と文化
見学して、秋のお祭り気分を満喫しよう!
小学生のみんな、保護者の方も一緒に――
自然と農業の面白さをまるごと体験する一日にしよう!🎉
お申し込みはお早めに!🚍✨
ツアー考案までの過程を紹介します。
休日の畑作業のご案内
アグリッジでは月に1回ほど、休日に地域の方をお呼びして畑作業を一緒に行っています。
最新情報はこちらのHPやご案内メールをご確認ください。
参加をご希望の方は実施可否・待ち合わせ確認のために
face.kmmy@gmail.com
までご連絡ください!
次の畑作業↓↓
①9月13日(土) 16:00~
②9月22日(月) 15:00~
上記の日程で秋学期に向けた植え付けを行います。
圃場は大変パサパサしており、靴が汚れることが想定されます。
長靴や汚れても良い服装でお越しください。
皆さまのご参加表明をお待ちしております!!
アグリッジについて
アグリッジのチラシを新しく作りました!
食の根源となる「農業」は私たちの生活に不可欠な存在です。農業が衰退している現在、農業自体を活性化し持続可能なものにしていく必要があります。
そこでアグリッジでは従来の「ビジネスによる経済活性化」「地域コミュニティ活性化」という2つの柱に、今年は新たに「農業の活性化」を加えました。この3つの柱を軸に「農業を通じた地域の活性化」を理念として活動していきます。