納涼盆踊り

8月2日(土)に常盤台小学校で行われた納涼盆踊りに出店しました✨採れたて野菜とベジケーキの販売、ミニゲームを行いました。

野菜販売では、当日の昼頃に畑で収穫した新鮮な野菜を販売しました。

ナス、トウモロコシ、キュウリなどの夏野菜を中心に販売し、予想以上に早く完売し、大好評でした!また、商品開発部門の学生と横浜市泉区のお店で開発したお菓子である「ベジケーキ」とクラッカーも販売しました。初めて購入される方も多く、私たちの活動を知っていただけたことを嬉しく思います😆

 2つのミニゲームも行いました。「葉っぱ当てクイズ」では、葉っぱの写真を見て、どの野菜の葉っぱであるか、3つの選択肢から答えてもらいました。私たちの畑にある野菜から出題しました。特に、バジル、枝豆などは難しかったようです🤔

「組み合わせゲーム」では、ランダムに混ぜられた数種類の野菜の種・葉・花・実から、1つの野菜の成長過程となるように並べてもらいました。小学生だけでなく、親子でも挑戦していただきました。どちらのゲームでも全問正解の方がいて驚きです😊

秋に行われるお祭りにも出店する予定です。夏祭りで行った企画に磨きをかけ、より楽しく、農・食について知ってもらえるゲームを行いたいと思います。

横浜国立大学 地域課題実習 アグリッジプロジェクト

アグリッジプロジェクトは横浜国立大学地域課題実習において学生公募により立ち上がりました。農業による地域活性化を理念に掲げ、熱意のある学生が独自の視点で日々奮闘中です。

0コメント

  • 1000 / 1000