2025.07.21 16:54まちガク!国大生とまちづくりトークVol.1「農を通じたまちづくり」7月19日(土)、YNU BASE HAZAWAにて「まちガク!国大生とまちづくりトークVol.1『農を通じたまちづくり』」を開催しました。会場であるYNU BASE HAZAWAは羽沢横浜国大駅前のHAZAAR内にある国大のサテライトキャンパスです。普段は開放されていて地元住民...
2025.07.14 23:00資料)『農を考える×夕涼み会』今回の「農業を考える」という企画はアグリッジで初めてでした。非農家出身・農学部生のいない私たちは農業そのものに対するアンテナや正確性は低いかもしれません。しかし、日々の営農活動・各々の専攻や興味関心を活かして知恵を出し合い、この会を創り上げました。いずれも農水省が提供する資料を基...
2025.06.24 06:38そば・大麦の収穫 @自然菜園あかね空6月16日(月)、大学近くの自然菜園あかね空さんの畑でそば・大麦の収穫のお手伝いをしました。訪問したのは「空の畑」で大学のある丘の隣の丘の南側の斜面の上にあり、名前の通りで開放的で日当たりの良い最高な畑でした。アグリッジとして空の畑を訪問したのは数年ぶりだったみたいです。
2025.03.30 15:022025年度畑、始動!2025年3月23日、藤巻さんのご協力の下、今学期の第1回植え付けが行われ、キタアカリ(じゃがいも)の種いもと若女将(キャベツ)の苗を植えました。肥料のまきかたや植え方のポイントなど、多くのことを学ぶことができました。また、地域の方にもご参加いただき、和やかな雰囲気で活動すること...
2025.03.30 14:57矢郷農園さんでみかん収穫2025年3月7日、神奈川県小田原市のみかん農園を経営されている矢郷さんの農園にお邪魔させていただきました。湘南地区の名産品である「湘南ゴールド」の収穫のお手伝いをさせていただき、みかんの収穫の方法を勉強できました。矢郷農園さん、ありがとうございました。アグリッジプロジェクトでは...